ハナセルで販売しているアンドロイドスマートフォン「Samsung Galaxy A03 Core 」のサポート情報です。
Samsung Galaxy A03 CoreのSIMカードの外し方、入れ方を動画でご案内いたします。
※専用のピンがない場合は、先の細いもので代用いただけます。
クイックスタートアップガイドのダウンロード
下記より、Samsung Galaxy A03 Core の日本語クイックスタートアップガイドをダウンロードしていただけます。
ハナセルで販売しているアンドロイドスマートフォン「Samsung Galaxy A03 Core 」のサポート情報です。
Samsung Galaxy A03 CoreのSIMカードの外し方、入れ方を動画でご案内いたします。
※専用のピンがない場合は、先の細いもので代用いただけます。
下記より、Samsung Galaxy A03 Core の日本語クイックスタートアップガイドをダウンロードしていただけます。
ジャパンeSIMでテザリングをご利用いただけますが、Pixelなどアンドロイドの一部の端末では互換性の問題でテザリングができない場合があります。
また、高速データは3GBまでとなりますので、テザリングの利用をご希望の場合は、データ専用ジャパンeSIMプランをご検討ください。
サービスのご利用料金は、クレジットカード(Visa、MasterCard、Amex、JCB)
またはPayPal(ペイパル)でのお支払いとなります。
※お支払い方法の変更はMy HanaCellログインページよりお手続きいただけます。
クレジットカードからペイパル、ペイパルからクレジットカードへの変更も可能です。
お引落しは、HanaCellを運営するMobell Communications英国本社が行います。
そのため、各クレジットカード会社からのご利用明細書には、HanaCellではなく、“Mobell Communications UK (イギリス)”と記載される場合がございます。
なお、英国からのお引落しのため、手数料を請求するクレジットカード会社もあります。
詳細は、ご契約されているカード会社にご確認ください。
<デビットカード>
デビットカード(Visa、MasterCard)もご利用いただけますが、発行元の銀行により、ご利用いただけない場合もあります。
クレジットカードは、HanaCellオンラインシステムにログインしてご変更いただきます。
ご変更の際にデビットカード情報をご入力いただき、変更が完了した場合は、ご利用可能であるとご判断ください。
エラーとなった場合は、そのデビットカードはハナセルではご利用いただけませんので、別のクレジットカード・デビットカードをご利用ください。
<プリペイドカード>
申し訳ございません。ご利用いただけません。
<PayPal(ペイパル)>
PayPal(ペイパル)でもお支いいただけます。
お申込みフォームにて、「ペイパル払い」をお選びいただくと、
商品代金と毎月のご利用料金のお支払い方法がPayPalとなります。
ご契約中にクレジットカードへの変更、またはクレジットカードからペイパルへの変更もしていただけます。
1枚のSIMカードで通常、マイクロ、ナノのすべてのサイズにカットできるマルチカットのSIMカードの取り出し方を動画でご案内します。
※外枠をSIMアダプターとして利用可能です
※動画はアメリカSIMカードを使って撮影していますが、ジャパンSIMカードのアンドロイド用も同様の方法で取り出してご利用いただけます。
こちらより、ジャパンSIMカードのユーザーガイドをダウンロードしていただけます。
※マイクロ・通常サイズにするには、別途、SIMアダプターをご用意ください
※ナノ・マイクロ・通常サイズにくり抜いてご利用いただけます
eSIMは一度しかダウンロードできません。
ご利用中のジャパンeSIMプロファイルを誤って削除してしまった場合、eSIMの再発行が可能です。
ただし、同じ番号でのeSIMの再発行ができないため、新規番号での再発行となります。
あんしん補償加入の場合:無料 ※期間内に1回のみ無料
あんしん補償未加入の場合:有料
あんしん補償に加入されているかどうかは、オンラインシステムにログインしてご確認いただけます。
該当の携帯電話番号の「ご契約の詳細」をクリック、次のページの「携帯電話」の項目にあるあんしん補償が$24.00/Yearとなっていましたら加入されています。
eSIM再発行をご希望の場合は、「eSIM再発行希望のハナセル携帯電話番号」を
support@hanacell.comまでメールにてご連絡ください。
※QRコードの再発行は最大24時間かかります。
発行完了後、ご登録Eメールアドレスに発行完了とアクセスコードのご案内をいたします。
QRコードはオンラインシステムに表示されます。
そちらからダウンロードしてご利用ください。
PINコード
PINコードは、SIMの無断使用を防ぐために設定されている暗証番号のことです。
ハナセルのSIMにはそれぞれ初期設定で下記のPINコードが設定されています。
初期のPINコードはそれぞれのSIMガイドでもご案内しています。
機種別サポートより、該当のユーザーガイドでご確認いただけます。
※お客さまにより変更されたPINコードは弊社では確認できません
$9.99、$29、$49、$59、$79アメリカ携帯プラン:1234
ジャパンSIM:9999
PUKコード
PINコードの入力を3回以上間違えると、PUKコードを要求されます。
PUKコードはログインページから、「契約の詳細」をクリックした次のページにてご確認いただけます。
※PUKが表示されていない場合は、該当の携帯電話番号を記載のうえ、カスタマーサポートまでお問い合わせください。
※PUKコードを要求されたら、正しいPUKコードが確認できるまで何も入力しないようにご注意ください。
※PUKコードを10回以上間違えますと、SIMがブロックされて無効となります。
そのSIMではご利用いただけなくなりますので、ご注意ください。
SIMまたはeSIMのアクセスコードを受け取られましたら、3か月以内に開通申請を行ってください。
回線が未開通のまま商品受領から3カ月経過した場合は、自動解約となり回線開通ができなくなります。その場合、購入代金の返金はできません。
ご利用予定がまだ先でも、3か月以内に開通申請をしていただくようお願いいたします。
充電の仕方で電池の劣化が早まることがあります。
電池が劣化すると、充電しても短時間で空になったり全く充電ができなくなることがあります
電池の劣化を防ぐための注意事項をご案内します
1. 充電をしながら長時間操作しない
充電しながら使うとバッテリーが発熱して熱くなり、電話機本体も熱くなります
バッテリーは熱に弱いため、発熱状態が続くと負荷がかかり劣化が早まります2. 電話機を暑いところに放置しない
電話機が熱くなったら冷めるまで使用をやめ、夏場の炎天下や冬、暖房機器の近くに放置するのは避けましょう
またスマホケース(革製、プラスチック、ラバーなど)に入れたままの長時間使用や、卓上ホルダに置いて動画を見る場合も熱がこもり危険です。通気性のあるスマホケースがおすすめです
3. 満タンの状態で充電し続けない、頻繁に充電しない
充電中の赤いランプは消えていても、実際は継ぎ足しの細かい充電がくり返されています。これを長時間くり返すと、充電と放電の回数が増え、電池を劣化させてしまいます
充電が100%になったら、できるだけすぐに充電コードを抜きましょう充電したまま寝る、少し使うたびに充電するのも避けます。帰宅後すぐ充電をはじめ、就寝前までにコードを抜く・または残量10~20%になってから充電するのがおすすめです。
4. 残量0%で長時間放置しない
バッテリーが空のまま放置すると、過放電となり劣化につながります
残量20~90%ほどで使うのがおすすめです
また、バッテリーの調整のため、月に1回ほど空にすると良いと言われています
お電話のご利用に問題があります場合に、IMEI番号をお聞きします。
以下の方法でご確認いただけます。
確認方法⇒(電話アイコン) > (ダイヤルパッドアイコン)をタップする。
ダイヤルパッドで[*#06#]を入力する。 IMEI番号が表示されます。
または、設定、端末情報からでもご確認いただけます。