iPhoneでボイスメール(留守番電話)をオフにする方法 

ジャパンSIMカードのボイスメールは初期設定でオンになっています。
ボイスメールをオフにするには、iPhoneでの設定が必要になります。

※2022年4月20日より1406へのダイアルでのボイスメールのオフができなくなりました。

iPhoneでの設定方法を以下ご案内します。
※一般的なiPhoneでの操作方法です。モデルにより異なることがあります。

※この操作にはデータ通信をオンにする必要があります。(データ通信料金が発生します)

設定 Settings>キャリアサービス Carrier Service
留守番電話ONと留守番電話OFFのメニューがあります。
留守番電話OFFをタップするとボイスメールがオフになります。
画面に、Setting Erasure Succeededという表示が出れば完了です。(下の段中央図)

ボイスメールをオンにしたい時は、留守番電話ONをタップし、
Setting Registration Succeededの画面になれば設定完了です。(下の段右図)

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)

電話をかける

アメリカ携帯HanaCell(ハナセル)で電話をかける方法をご紹介します。

滞在先に関わらず、プラス、国番号、市外局番の最初の0(ゼロ)を省いた相手先電話番号の順に入力します。

プラスの出し方
※ほとんどのスマートフォンでは0を長押しすると+が表示されます。

例)アメリカの番号 123-456-7890にかける

+11234567890 とダイアル ※1はアメリカの国番号

例)日本の番号(03-1234-5678)にかける
+81に最初のゼロをとってダイアル ※ 81は日本の国番号

+81312345678

※アメリカ短期eSIMプランは国際通話はご利用いただけません。

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)

アンドロイドでボイスメール(留守番電話)をオフにする方法 

ジャパンSIMカードのボイスメールは初期設定でオンになっています。
ボイスメールをオフにするには、アンドロイド機での設定が必要になります。

※2022年4月20日より1406へのダイアルでのボイスメールのオフができなくなりました。

アンドロイド機での設定方法を以下ご案内します。
※一般的なモデルでの操作方法です。モデルにより異なることがあります。
※端末によっては留守電をオフにできないものもあります。

通話アプリをタップ>右上の3つの点をタップ>設定>通話
着信転送>不在着信時をタップ>次の画面で「OFFにする」をタップするとボイスメールがオフになります。

※留守番電話センターの番号が空白の場合は、+819066517000を入力してください

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)

Sony Xperia L1:ガイドのダウンロード、【動画】SIMカードの出し入れ

ハナセルで過去に販売していたアンドロイドスマートフォン「Sony Xperia L1」のサポート情報です。

 

クイックスタートアップガイドのダウンロード

ハナセルで販売しているAndroidスマートフォン「Sony Xperia L1」の日本語クイックスタートアップガイドをダウンロードしていただけます。

Sony Xperia L1クイックスタートアップガイド

 

【動画】SIMカードの外し方、入れ方

Sony Xperia L1のSIMカードの外し方、入れ方を動画でご案内します。

 

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)

日本で通話のみ利用できないーアンドロイド

アメリカプランを日本でご利用の際、通話のみご利用ができない場合は以下をご確認ください。

1.Volte(4G通話)に対応した携帯電話をお使いですか?

ソフトバンクの3G電波終了に伴い、ドコモの3G電波がないところでは4G/LTE電波を使った音声通話(Volte/4G通話)でご利用いただきます。
VoLTEに対応していない機種では音声通話が利用できない場合がございます。
なお、テキスト(SMS)やスカイプ・LINEなどのアプリを使った通話はご利用可能です。

2.Volte機能がある携帯電話機の場合、Volte(4G通話)の設定がオンになっていますか?
※機種によってはオンにするメニューがなく自動でオンになっていることがあります。

3. アンドロイドのソフトウェアは最新のものに更新されていますか?

4.APN(アクセスポイント名)は登録・保存されていますか?
※Volte/4G通話のご利用にはAPNの登録が必要になります。

データ通信はオフのままで、APNの登録だけしていただき通話をお試しください。

※米国外のデータ通信のご利用は高額になる恐れがございますので、データ通信、データローミングはオフのままでご利用ください。

上記を全てご確認いただき、Volte機能に対応している電話機でも通話がご利用いただけない、またはご自分の携帯電話がVolte機能に対応しているかご不明な場合は、カスタマーサポート(support@hanacell.com)まで以下の詳細をご連絡ください。

●ハナセル携帯電話番号
●ご利用の携帯電話のモデル名・モデル番号
設定>電話情報/端末情報/About phoneといったメニューよりご確認いただけます。
●携帯電話のIMEI番号
確認方法⇒(電話アイコン) > (ダイヤルパッドアイコン)をタップする。
ダイヤルパッドで[*#06#]を入力する。 IMEI番号が表示されます。
●ご利用の場所の番地までの詳しい住所
●テキスト、データ通信のご利用ができているかどうか
●上記1から4の回答と待ち受け画面のスクリーンショット

Volte機能に対応していない携帯電話の場合は、Volte機能に対応した条件にあった携帯電話への機種変更をお勧めします。
機種変更の方法についてはこちらから

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)

電源を入れる、電源を切る【動画】

アンドロイド携帯での電源の入れ方、切り方を動画でご案内します。
Blu Studio C5+5 LTEでの操作方法ですが、ほとんどのアンドロイド機種で同様に操作できます。

 

 

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)

国際電話をかける

アメリカ短期eSIMプラン

短期eSIMプランには国際サービスがついていないため、国際電話はご利用いただけません。

アメリカ国外とのご連絡には、LINEやFaceTimeなどの通話アプリをご利用いただくか、国際電話が使える ハナセルの長期プラン をご検討ください。

長期アメリカ携帯プラン

国際サービス(有料)により、米国外への国際通話のご利用をしていただけます。

<発信方法>

アメリカまたはアメリカ以外の国で、国際電話をかける際は「プラス発信」をご利用ください。

画面にプラスを表示させ、続けて相手先番号をダイアル(国番号+最初の「0」を除いた市外局番)
※ほとんどのスマートフォンでは0を長押しでプラスを表示できます。

例)アメリカから日本の固定電話(03-1234-5678)にかける
+ 81 3 1234 5678

例)アメリカから日本の携帯電話(090-6018-1234)にかける
+ 81 90 6018 1234

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)

日本でデータローミングをオンにすると追加料金はかかりますか?

長期アメリカ携帯プラン

日本でのご利用は可能ですが、日本でのご利用料金は追加料金がかかります。
米国外でのデータ通信は高額となりますので、ご利用はおやめください。
データローミングはオフにしていただくようお願いいたします。

※米国外に渡航する前に、必ずスマートフォンのデータローミング設定をオフにしてください
米国外でデータ通信を利用すると、$0.27/MBのデータ通信料金がかかります。これは1GBに換算すると$276と、非常に高額です。データローミングをオフにし、米国外でデータ通信を利用しないようにしましょう。

データローミング設定をオフにする方法
以下の設定でデータローミングをオフにすると、アメリカ国外ではデータ通信を利用せず、通話とテキスト(SMS)のみが使えるようになります。

iPhoneの場合
[設定]→[モバイル通信]→[通信のオプション]の順に選択し、「データローミング」がオフ(灰色)になっていることをご確認ください。

Androidの場合
[設定]→[その他]→[モバイルネットワーク]の順に選択し、「データローミング」がオフ(灰色)になっていることをご確認ください。
または、[設定]→[ネットワークとインターネット]→[モバイルネットワーク]の順に選択し、「ローミング」がオフ(灰色)になっていることをご確認ください。
※アンドロイドのバージョンにより操作方法が異なります

日本でデータ通信を使いたい場合は、ハナセルの一時帰国専用SIM「ジャパンSIMカード」に差し替えてご利用いただくことをおすすめします。ハナセルユーザーさん専用のログインページからジャパンSIMカードをお申込みいただくと、HanaCellクレジット$10をプレゼント。実質無料でお買い求めいただけます。

なお、日本を含む180カ国で、通話とテキストをお手頃価格でご利用いただけます。

日本を含む180カ国でのご利用料金

通話 $0.27/分(国内発信・国際発信・着信ともに)
テキスト(SMS) $0.10/通(受信は無料)

上記の料金で利用できる180カ国を見る

対象の180カ国以外では料金が高額になりますので、ご利用をお控えください。

※アメリカ短期eSIMは国際サービスがついていないため日本でのご利用など国際ローミングはしていただけません。

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)

この通信事業者からのモバイル通信プランは追加できません エラー 【eSIM】iPhone

eSIMをiPhoneにダウンロードする際、
この通信事業者からのモバイル通信プランは追加できません
または、Cellular plans from this carrier cannot be addedといったエラーが出た場合は、
iPhoneにSIMロックがかかっている可能性があります。

設定 > 一般 に移動し、情報をタップします。
SIMロックSIMロックなし と表示されている必要があります。
表示されていない場合は、通信事業者に連絡して、端末のSIMロック解除を依頼してください。

現在のプロバイダーから端末がSIMロック解除されているという確認が取れている場合は、以下の情報をsupport@hanacel.comまでご連絡ください。

1.ハナセル携帯電話番号
2.ご利用のiPhoneの購入元、モデル名、IMEI番号EID番号
3.エラー画面のスクリーンショット
4.SIMロック解除が確認できる画面のスクリーンショット

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)

電波が入らない

ジャパンSIMカードの装着後すぐに電波が入らない場合は、以下をご確認ください。

  1. 開通手続きは完了していますか?⇒ 申請はこちらから
    ジャパンSIMカードは未開通でお渡ししています
    初回のみオンラインで開通手続きが必要です。(初回のみオンラインで開通手続きが必要です。(日本時間9:00~22:00は、オンライン開通申請から30分程度で回線が開通します。混雑時には遅延することがありますのでご了承ください。時間外に申請すると、翌朝の開通となる場合があります。)
    開通が完了していても電波が入らない場合は、2番以降の操作をお試しください
  2. 電源を切り、SIMカードと電池を取り外します
    SIMカードをやわらかい布などで拭き、もう一度挿入して電源を入れます
  3. 機内モードになっていないか確認する
  4. ネットワークモードを確認する
    例:【アンドロイドの場合】 設定→その他→モバイルネットワーク→ネットワークモードより、電話機のネットワークモードを4G/*LTEが選択されており、GSMのみ、2G、3Gのみなどの設定になっていないかご確認ください。
  5. ネットワークを検索する
    例:【アンドロイドの場合】 設定→接続→モバイルネットワーク→通信事業者 を押し、ネットワークを検索します。
    利用可能なネットワークが検出されたら、「ソフトバンク」を選択します。ネットワークが検出されない場合は、同じ画面上にある「ネットワークを検索」を押します
    ※ソフトバンクの3G回線は2024年4月15日で終了いたしました。(石川県は2024年7月31日で終了)
    3G終了後は4G/LTE/5Gでのご利用となります。
    ソフトバンクのメンテナンス工事により一時的に繋がりにくい場合もあります。
    ご利用のエリアに影響があるかについてはこちらをご覧ください。

ネットワーク検索をしても電波が入らない場合は、以下の情報をHanaCellカスタマーサポートまでご連絡ください

1.ハナセル携帯電話番号
2.ご利用の電話機のモデル名、販売元、SIMロック解除の有無 ⇒ 対応機種であるかを確認します
3.ネットワーク検索で検出されたネットワーク名
4.接続できなかった時のエラーメッセージ(可能であればスクリーンショット)
5.ご利用の場所の詳しい住所(番地まで含む) ⇒ 電波状況を確認します

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)